インターネット放送2回目、不調
本日、急遽、インターネット生放送が実施されました。基本的に月末はインターネット放送となるそうです。先月はスキップでしたが・・・。
インターネット放送の予告は番組冒頭でありましたが、実際に開始の告知があったのが午前1時20分過ぎ。しかし、Skypecastの調子が悪く、結局リスナーの接続は出来なかった模様。結局、幻に終わってしまったようです。
« 2007年9月 | トップページ | 2007年11月 »
本日、急遽、インターネット生放送が実施されました。基本的に月末はインターネット放送となるそうです。先月はスキップでしたが・・・。
インターネット放送の予告は番組冒頭でありましたが、実際に開始の告知があったのが午前1時20分過ぎ。しかし、Skypecastの調子が悪く、結局リスナーの接続は出来なかった模様。結局、幻に終わってしまったようです。
10月26日は、 三代目ADのあきなちゃんがいきなりのお休みでした。風邪をひいてダウンしてしまったそうです。でも、代わりに二代目ADのゆりちゃんが登場! 久しぶりにゆりちゃんの声を聞いて、ほっとしました。 しかし、ゆりちゃんも先々週に交通事故に逢ったらしいです。何でも、自転車で車にぶつかって、全身打撲で骨折等は無いそうですが、ちょっと心配です。
なお、てじまさんがゆりちゃんの家に迎えに行ったところ、ゆりちゃんのお父さんの会社の後輩3人が酔っぱらい状態で現れたそうで、てじまさんはかなり珍しがられていたようです。
2007年10月19日の放送では、スタジオから番組宛メールが受信出来ないというトラブルが発生。迷惑メールのせいで、受信が途中でストップしてしまう状況だったそうです。該当メールを手動で削除して、午前1時ぐらいには完全復活したようです。
そして、その余波なのか、田中ディレクターのパソコンからプリンタに出力出来ないというトラブルも発生し、放送が始まっているのにキューシートが無いという事態に陥っていました。
あきなちゃんは今週もスタジオに来てくれまして、本日より三代目ADに正式就任しました。ちなみに、下ネタは大丈夫かという質問には、「このぐらいだったら」と答えていました。
今日はなぜかスタジオに「サンデー・リクエストライン」のパーソナリティ、佐藤理香嬢も遊びに来ていました。ただし、スタジオ内にはてじまさん一人で、副調整室側の田中ディレクターが両手に花状態でした。そのせいか、サンリクでのトークとは違って、てじまさんが理香嬢に妙に冷たかったです。なお、せっかくなので「夜しか聞けない佐藤理香への質問」も募集していましたが、結局募集したっきりだった気がするのは私だけでしょうか。
2007年10月12日の放送にて、妹応募者がついに登場。「CanCam」系のアパレルショップ店員で、お名前はあきなちゃんです。しかも20歳で、来年の1月が成人式だとか。てじまさんによると、めちゃめちゃかわいいとのことです。ちなみに、今回はリスナーからの下ネタメッセージが妙に多かったのですが、あきなちゃんが思いっ切り引き気味だった模様。今日はとりあえず見学ということでしたが、ADとして来週以降も来てくれるかどうか、てじまさんが不安がっていました。
2007年10月5日の放送によると、4周年企画として、番組ステッカーあらため“シール”製作が今度こそ (!?) 進行中のようです。ただし、シールはスタッフがプリンターで手作りだとか。あと、恒例の「照明パチパチ」ですが、今年も考えているとのことです。ただし、今回もレポーターがあの方となるかどうかは不明です。